赤ちゃん用の布団って、家の中だけでなく保育園への持参や帰省・旅行でも活躍しますよね。
でも、いざ持ち運ぼうとすると「かさばる」「重い」「荷物が増える…!」と意外に大変。
そんな悩みを抱えるママパパたちの間で、今人気を集めているのが“持ち運びやすさ”にこだわったベビー布団なんです。
- 専用バッグ付きで移動がラク
- 洗えて清潔に保てるタイプも多い
- ミニサイズは特に扱いやすい
軽くてコンパクトに畳めるのはもちろん、専用バッグ付きで移動もスムーズ。
洗える素材なら、外出先でも清潔をキープできるのが嬉しいポイント。
特にミニサイズの布団は扱いやすく、初めての外出や保育園デビューにもぴったりです。
この記事では持ち運びに便利なベビー布団の選び方から、人気モデル、実際に使っているママパパたちのリアルな声までたっぷりご紹介します!
あなたの「これだ!」がきっと見つかりますよ。
ベビー布団 持ち運びに人気のランキング!TOP5
「持ち運びやすいベビー布団ってどれを選べばいいの?」と迷う方は多いもの。
毎日使う保育園用から、旅行や帰省での一時利用まで、シーンによって求める機能はさまざまです。
ここからは、口コミやレビューで高評価を集めている 持ち運び用ベビー布団をランキング形式でご紹介!
軽さ・収納性・デザイン性など、パパやママに人気の理由をまとめているので、自分の用途に合ったベビー布団がきっと見つかりますよ。
詳細を見る前に全体をパッと比較したい方は、下の【人気モデル比較表】からチェックしてください!
🥇 第1位:高岡屋 ごろ寝キッズお布団
巻き上げ式でコンパクトに持ち運べるのが特徴の人気モデル。
ふかふかで軽量だから、保育園のお昼寝布団や自宅のリビングでのお昼寝にぴったりです。
- 重さ:約1kg前後と軽量設計
- サイズ感:子どもがごろ寝に最適なコンパクト仕様
- 収納方法:くるくる巻いて紐でまとめるだけ。省スペース収納可能
- 洗濯対応:カバーは洗濯OKで、清潔を保ちやすい
- 利用シーン:保育園用/自宅リビングでのお昼寝/旅行の持ち運び
口コミの声
- 「軽くて毎日の持ち運びがラク!」
- 「ふわふわで子どもが気に入っている」
- 「省スペース収納できるのが嬉しい」
🥈 第2位:ファルスカ コンパクトベッド Fit
折りたたみ式で、まるでキャリーケースのように持ち運べる便利モデル。
旅行や帰省での移動にも強く、車移動にも最適なコンパクト設計です。
- 重さ:約2kg前後
- 収納方法:折りたたみ式で専用ケースに入れて持ち運び可能
- 洗濯対応:カバー洗濯可。清潔さをキープ
- 利用シーン:旅行/帰省/車での移動
口コミの声
- 「帰省のたびに持ち運んでいます」
- 「折りたたむとすごく小さくなる!」
- 「赤ちゃんがどこでもぐっすり寝てくれる」
🥉 第3位:コドゥ オーガニックミニ布団 7点セット
安心のオーガニック素材を使った豪華なフルセット。
専用トートバッグ付きで、持ち運びもスムーズ。
買い足し不要なのも人気の理由です。
- 重さ:約3kg
- セット内容:掛け布団・敷布団・枕など7点入り
- 収納方法:専用トートバッグ付きで持ち運びやすい
- 洗濯対応:カバー洗濯可。布団本体は陰干し推奨
- 利用シーン:自宅兼用/旅行や帰省/贈り物にも最適
口コミの声
- 「オーガニックで安心感がある」
- 「セットなので買い足し不要で助かる」
- 「持ち運び用バッグが便利」
第4位:西川 ミッフィー コンパクトベッド
画像引用:楽天市場
ジャバラ折りたたみ式で、簡単に収納・持ち運びできるモデル。
かわいいミッフィーデザインで、ギフト需要も高い人気商品です。
- 重さ:約2.5kg
- 収納方法:ジャバラ式折りたたみで省スペース収納
- 洗濯対応:カバー洗濯可
- 利用シーン:自宅兼用/帰省時の利用/出産祝いギフト
口コミの声
- 「見た目がかわいいので選んだ」
- 「折りたたみやすく、収納がスッキリ」
- 「プレゼントにも喜ばれた」
第5位:カトージ 折りたたみミニサイズベビー布団(バック型)
専用バッグ付きで持ち運びやすく、保育園用に特に人気。
敷布団に適度な硬さがあり、赤ちゃんの体をしっかり支えます。
- 重さ:約2kg
- 収納方法:専用バッグに収納して肩掛け可能
- 洗濯対応:本体丸洗いOK(乾燥機は不可)
- 利用シーン:保育園用/旅行や帰省/お昼寝布団
★ カトージ 折りたたみミニサイズベビー布団を探
口コミの声
- 「保育園指定で購入したけど大正解!」
- 「バッグ型で持ち運びがラク」
- 「敷布団の硬さが安心できる」
★ [カトージ 折りたたみミニサイズベビー布団を楽天で探す]
人気モデル比較表(持ち運び用ベビー布団)
「結局どの布団がいいのか、ひと目で比べたい!」という方のために、ここではランキングで紹介した人気モデルを一覧でまとめました。
重さ・洗濯のしやすさ・持ち運び方法など、選ぶときに気になるポイントを横並びでチェックできます。
ランキングをじっくり見る前にサッと比較したい方や、最後にもう一度確認したい方にもおすすめの表です。
商品名 | 重さの目安 | 洗濯対応 | 持ち運びやすさ | 特徴ポイント |
---|---|---|---|---|
Gorone キッズナップ布団 | 軽量(1kg前後) | カバー洗濯可 | 巻き上げ式で省スペース | 保育園・お昼寝に最適 |
ファルスカ コンパクトベッド Fit | 約2kg | カバー洗濯可 | 折りたたみ式・キャリー風 | 旅行や帰省に大人気 |
コドゥ オーガニックミニ布団 7点セット | 約3kg | 丸洗い対応(カバー) | トートバッグ付き | 自宅兼用・フルセット |
西川 ミッフィー コンパクトベッド | 約2.5kg | カバー洗濯可 | ジャバラ式折りたたみ | デザイン性が人気 |
カトージ 折りたたみミニサイズベビー布団(バック型) | 約2kg | 丸洗い対応(布団本体OK) | バッグ付き | 保育園用に支持多数 |
持ち運びに便利なベビー布団の選び方のコツ
赤ちゃん用のお布団を選ぶとき、デザインや価格だけで決めてしまうと「思ったより重くて持ち運びに不便…」なんて失敗につながることもあります。
特に持ち運び用を探しているママ・パパにとっては、軽さ・収納性・洗いやすさの3つがとても大事なポイント!
ここでは「持ち運びベビー布団を選ぶときにチェックすべき基準」をわかりやすく整理しました。
軽量・コンパクトで折りたためるか?
布団自体が軽いことは大前提。
さらに、2つ折りやジャバラ式でコンパクトにできるタイプなら移動がラク。
車や電車での移動でもストレスがなく、収納場所もとりません。
- 布団自体が軽いこと
- 2つ折りやジャバラ式でコンパクトにできること
→ 移動のときにストレスを感じません。
専用バッグ付きか?
保育園への持参や旅行のときは、やっぱり専用バッグがあると便利。
出し入れもスムーズで、持ち歩きの見た目もスマートにまとまります。
収納棚にしまうときもバッグ付きなら整理がしやすいですよ。
- 保育園や旅行での持ち運びに必須
- バッグがあると収納もスムーズ
清潔に保てるか?
赤ちゃんは汗をたっぷりかくので、丸洗いできる布団やカバーが外して洗えるタイプがおすすめ。
さらに「通気性のよさ」も大事なポイント。
乾きが早い素材なら、毎日の洗濯サイクルにも対応できて清潔をキープできます。
- 丸洗いできる布団や、カバーを外して洗濯できるタイプがおすすめ
- 赤ちゃんは汗をかくので「通気性」も大事!
まとめると…
「軽い・たためる・洗える」 が、持ち運び用ベビー布団の三大ポイント!
この3つを意識して選べば、どこでも赤ちゃんが安心して眠れる環境を整えられます。
清潔を保つために“洗えるタイプを選ぶ”のは大切ですが、ふと“実際の洗い方ってどうすればいいの?”と気になる方も多いのではないでしょうか。
そんな不安を解消するためにまとめた記事があります。
詳しくはこちらでご紹介していますので、“これで安心してお手入れできる!”と感じてもらえるはずです。
人気モデル紹介(シーン別おすすめ)
持ち運び用のベビー布団は「使う場面」に合わせて選ぶのがコツ。
ここでは、保育園・旅行・自宅兼用それぞれにぴったりな人気モデルをご紹介します。
保育園のお昼寝用にぴったり
高岡屋 ごろ寝キッズお布団
ふかふかの寝心地なのにとても軽く、巻き上げ式だから持ち運びもサッと完了。
保育園への持参はもちろん、自宅でのお昼寝にも重宝します。
お子さん自身が「自分の布団」として愛着を持ちやすいデザインも人気の理由です。
- バッグ付きで移動ラクラク
- 折りたたんでロッカーに収納可能
- 丸洗いできるタイプが人気
★Gorone キッズナップ布団を見る(レビューでサイズ感を確認)↓↓

帰省や旅行に便利!コンパクト布団
ファルスカ コンパクトベッド Fit
折りたためばキャリーケースのように持ち歩けるので、帰省や旅行の移動にぴったり。
新幹線や車移動でも場所を取らず、使わないときはコンパクトに収納できる省スペース設計。
実家でも「自分の寝床」がすぐ作れるのは、赤ちゃんもパパママも安心です。
- 折りたたみ式で持ち運びやすい
- コンパクトに畳めて帰省や旅行に最適
- デザインも可愛いからテンションUP!
★キャリーケースのように折りたためて、移動や収納がとてもスマート↓↓

自宅兼用ならミニサイズ布団
カトージ 折りたたみミニサイズベビー布団(バック型)
折りたためばスッキリとバッグの形になり、持ち運びもスムーズ。
軽量&ミニサイズなので、里帰りやリビングでのお昼寝用としても大活躍します。
しかもカトージ公式の安心品質だから、長く使えるのも嬉しいポイント。
- 折りたたむとバッグのようになり持ち運びもスムーズ
- ミニサイズかつ軽量なので、里帰りやリビング兼用に最適
- カトージ公式の信頼品質が安心ポイント

ベビー布団を使っているパパママの声をチェック
実際にベビー布団を使っているパパママの声をチェックしてみると、リアルな体験談から選び方のヒントが見えてきます。
- 「バッグ付きだから保育園への持ち運びが本当にラク!」
- 「実家への帰省にコンパクト布団が大活躍。軽くて助かった」
- 「ミニサイズを買って大正解!狭い部屋でも使いやすい」
一方で…
「大きすぎて車に積みにくい」「洗濯に時間がかかる」といった声もあるので、ライフスタイルに合わせて選ぶのがポイントです。
まとめ|軽量・コンパクトな布団で親子生活にゆとりを
ベビー布団は「持ち運びやすさ」を意識して選ぶだけで、日々の育児ストレスがぐっと減ります。
- 保育園用 → バッグ付きお昼寝布団
- 帰省・旅行用 → コンパクトベッド(ミッフィーが人気!)
- 自宅兼用 → ミニサイズ布団
まずは生活スタイルに合わせて1つ選んでみてください。
軽くて持ち運べる布団があれば、赤ちゃんもパパママも快適に過ごせますよ!